できるだけパッケージで入れたかったので調べてみた。環境はCentOS5.2(32bit)。
インストール
1 2 |
$ sudo rpm -Uvh http://poptop.sourceforge.net/yum/stable/rhel5/i386/pptp-release-4-2.rhel5.noarch.rpm $ sudo yum --enablerepo=poptop-stable install pptpd |
設定
自身のIPアドレスと、クライアントに割り当てるIPアドレスを指定する。
1 2 3 4 5 6 7 |
$ sudo vi /etc/pptpd.conf ----- 変更>> localip 192.168.11.201 remoteip 192.168.11.206-209 << ----- |
MTUの値を指定。環境によって値を調整する必要があるかも。(場合によっては不要?)
1 2 3 4 5 6 |
$ sudo vi /etc/ppp/options.pptpd ----- 変更>> mtu 1024 << ----- |
ユーザ・パスワードの指定。
1 2 3 4 5 6 |
$ sudo vi /etc/ppp/chap-secrets ----- 変更>> username pptpd password * << ----- |
サービス起動
1 2 |
$ sudo service pptpd start $ sudo /sbin/chkconfig pptpd on |
ファイアーウォールはTCP1723とGREプロトコルが通るようにすること。