1台のメールサーバで、「xxxxx.com」と「zzzzz.net」のドメインのメールを処理したい。
ユーザー名(アカウント名)が100%かぶらなければ、それほど問題はないけど、今回、この問題に直面してしまった。
で、いろいろと調べたりした結果、こんな感じで解決。
たとえば、
「user@xxxxx.com」と「user@zzzzz.net」というメールアドレスを使いたいとします。
sendmail.mc(sendmail.cf)は適宜変更。ここは問題ないでしょう。
次にユーザを作成。通常であれば、
1 |
# useradd -s /sbin/nologin user |
とするところですが、こんな風にしました。
1 2 |
# useradd -s /sbin/nologin user.xxxxx.com # useradd -s /sbin/nologin user.zzzzz.net |
そして、「/etc/mail/virtusertable」にこのように記述します。
1 2 |
user@xxxxx.com user.xxxxx.com user@zzzzz.net user.zzzzz.net |
で、
1 |
# makemap hash /etc/mail/virtusertable.db < /etc/mail/virtusertable |
これで、OK!
メーラーでアカウントを設定するときは、ユーザー名のところを「user.xxxxx.com」または「user.zzzzz.net」とします。
できてみると、結構簡単ですね。